無料あり:業界歴16年の私がおすすめする不用品処分方法【処分業者、メルカリ、出張買取】

おすすめの不用品処分方法が知りたい方向け。
コロナの影響もあり巣ごもり体質が高まっていますが、同時に家電の買い変えも活性化しています。
「買い替え前の家電はどうしよう?」、「ついでに他の家電を処分したいな」と考えている人が多い様です。
そんな中で今回は「ニーズ別に3つの方法だけ」処分方法をご紹介します。
そもそも、処分するべきかという話から、おすすめ3選の解説です。
3分くらいで読み終わるかと。それでは見ていきましょう~
まずは処分するのか、売却するのか決めましょう

次のどちらに当てはまりますか?
・残るかもしれないけど売ってお金にしたいなぁ → 売却方法を調べる
・絶対に何も残したくない → 処分方法を調べる
世の中には色々な方法が転がっていますが、入口としては、パッと思い浮かんだ方を選んでOKです。
お金にしたければ売却、部屋を整理したければ処分。
これだけです。
更に言うと、売却の中でも「メルカリなのか?」「リサイクルショップなのか?」といった選択肢があり、処分の中でも「処分業者なのか?」「クリーンセンターへの持込なのか?」といった選択肢があります。
無難な選択肢としては売却なら「リサイクルショップ」、処分なら「持込処分」です。
その理由は、どちらもすぐに手元から無くなるから。
不要な物のために頭を悩ませ続けるのはナンセンスです。
※注意点:売却・処分問わず、ホームページすら無い業者はオススメしません。
例えば遺品整理と言う言葉がありますが、遺品買取なのか整理なのか、一般的にはあいまいです。
気付いたら特殊清掃料を乗せられていた、なんて事にならない様に注意しましょう。
ホームページに古物許可番号すら記載の無い業者は、検討に入れない方が安全でしょう。
私がおすすめする処分方法3選

- メルカリ
- 個人リサイクルショップ
- 処分場持込
上記のとおり。
メルカリと個人リサイクルショップはお金が戻ってきます。処分場持込みはお金が出ていきます。
詳しい比較を見ていきましょう。
メルカリと個人リサイクルショップの比較
メリット
メルカリ:高く売れるかも
個人リサイクルショップ:ある程度の値段ですぐにお金になる。融通が利く。
デメリット
メルカリ:結局売れない。値引きの文化に心が折れる。梱包材や送料が実はキツい。
個人リサイクルショップ:情報が無さ過ぎて不安。
番外編でハードオフやブックオフに持込がありますが、「安い・直近5年位までの製造年しか買取らない・融通が利かない」の3重苦です。
その代わり、企業体の大きさ的に信頼度はありますね。
大きな企業体を見せつけてやりたい放題なので、私は絶対におすすめしません。
処分場の持込は誰におすすめ?

廃木材だったり廃プラスチック等、産業廃棄物はどうにもなりません。
素直に処分場に行きましょう。
車が無い方は処分業者に任せるしかありません。
※まだ諦めないで:ジャンク品(要修理品)なら買い取ってもらえる可能性があります。
特に個人リサイクルショップはこの辺の融通が利きやすいので一度相談してみましょう。
まとめ:安心できる個人リサイクルショップが実は無難

以上、処分の仕方3選をお伝えしてきました。
今までならメルカリを推します。
ただ、コロナの影響でメルカリもライバルだらけになっている事を考えると、最初から個人リサイクルショップに持っていくのが最良ですね。
やっぱりお金は大切なので処分は最後に考えましょう。
処分費用も業者に頼むと10万~30万は簡単に飛んでいきますので…
あなたに最適な方法が見つかりますように。
佐倉市だけでなく、近隣市区町村も積極的に活動しております。
特に八街市は高価買取期間中ですので、ぜひお声がけ下さい。
宜しくお願いいたします。